GET TICKET
参加登録

ILS2025 Time Table

121 - 4
虎ノ門ヒルズ&ONLINE(一部)
ILS2025パワーマッチングアカウント保持者は全て無料でご参加いただけます
パンフレット (Coming-soon)

すべての詳細を開く

12/1 16:00 | 17:00
121 16:00 - 17:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • セミナー
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
話題のテック3社が本音で語る!協業のリアル― スタートアップはなぜ大手と組むのか

  • 再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド
  • 物流 / サプライチェーン
  • 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
乾燥地・農地向けの土壌保水技術で農業課題の解決に挑む Teraform、食品ロスを価値ある原料へと転換するフードテック企業 ASTRA FOOD PLAN、「捨てる、を捨てる」を掲げ資源循環型のアップサイクルを推進する Wead。 それぞれ異なる領域で先端的な事業を展開する3社は、いずれも自社の技術やビジネスモデルをスケールさせるうえで、大手企業との協業を実現しています。 本セッションでは、スタートアップがなぜ大手企業と組むのかをテーマに、協業を通じて得られるメリットのみならず、スピード感や意思決定プロセスの違いなど、現場で実際に直面する“リアル”に踏み込んで議論します。 スタートアップならではの視点から語られる本音のトークを通じて、大手企業が「選ばれるパートナー」となるための要点や、共創を成功へ導く関係構築の実践知を明らかにします。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

日高 聡氏│株式会社Teraform 代表取締役CEO

日高 聡氏│株式会社Teraform 代表取締役CEO

株式会社Teraformは自然由来の土壌保水剤「SuperSponge」を開発・製造・販売しています。土壌保水性を高め、干ばつ・乾燥地域でも作物を育てられるようにします。石油由来製品より高い生分解性と独自製法による低コスト化で、世界の農業生産者に持続可能な水資源ソリューションを提供します。
\ NOW ON STAGE /

加納 千裕氏│ASTRA FOOD PLAN株式会社 代表取締役

加納 千裕氏│ASTRA FOOD PLAN株式会社 代表取締役

食品企業の企画・開発のキャリアを経て、2020年にASTRA FOOD PLANを設立。わずか10秒で食品を乾燥・殺菌する「過熱蒸煎機」を開発。食品残さ等を風味を豊かな食品パウダー「ぐるりこ®」にアップサイクルし、「かくれフードロス」の課題解決に取り組む。
\ NOW ON STAGE /

井川 桃花氏│株式会社wead 代表取締役

井川 桃花氏│株式会社wead 代表取締役

オーストラリア・タスマニア大学を卒業。ごみに関する微生物資材「greevy」を開発し、廃棄物を資源化することで農業復興や地域課題の解決に取り組む。研究受託や実証事業を通じて多様な企業・自治体と連携し、循環型社会の実現を目指す。
\ NOW ON STAGE /

(モデレータ)森本 淳志氏│日本政策金融公庫 広報部 部長

(モデレータ)森本 淳志氏│日本政策金融公庫 広報部 部長

1993年国民金融公庫(現日本政策金融公庫)入庫。2010年から同公庫の東京創業支援センター所長として多くの創業者をサポート、本部の創業支援部の創業支援グループリーダーでは、スタートアップ向けの資本性ローンの制度導入を担当した他、高校生ビジネスプラン・グランプリの企画から立ち上げまでを行う。
✓ 予約する

閉じる