GET TICKET
参加登録

ILS2025 Time Table

121 - 4
虎ノ門ヒルズ&ONLINE(一部)
ILS2025パワーマッチングアカウント保持者は全て無料でご参加いただけます
パンフレット (Coming-soon)

すべての詳細を開く

12/4 14:30 | 15:00
124 14:30 - 15:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語or英語(同時通訳なし)
ILSスタートアップピッチ - 素材 / 化学 / その他 -

  • 分野別スタートアップピッチ by ILS [毎日]
VCなど国内外117機関が推薦する有望スタートアップが、ピッチを通じて最新技術や製品を披露。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

ELYX:ロボット充電を革新するオールインワン管理

Eta Electronicsはロボット用ワイヤレス充電から、TV・EVまで次世代WPT技術を開発し、国内標準化を牽引しています。

ELYX:ロボット充電を革新するオールインワン管理

Eta Electronicsはロボット用ワイヤレス充電から、TV・EVまで次世代WPT技術を開発し、国内標準化を牽引しています。

Jungyong Nam氏│Eta Electronics CEO
その他
\ NOW ON STAGE /

スマートコップ回収で変える未来、コップクル

コップクルは、使い捨てコップの回収・洗浄に加え、歩行者データ分析と広告配信を組み合わせた循環型スマートソリューションです。

スマートコップ回収で変える未来、コップクル

コップクルは、使い捨てコップの回収・洗浄に加え、歩行者データ分析と広告配信を組み合わせた循環型スマートソリューションです。

ベ ミンギュ氏│NAWA Inc. CHO
その他
\ NOW ON STAGE /

宇宙機帯電の“見える化”で加速させる宇宙ビジネスの継続運用性

人工衛星が故障する主要因は衛星の帯電です。帯電を計測できる小型センサの欠落は,長年の間,宇宙開発の障害です。私たちは、光を用いる新たな原理で帯電を計測する技術を開発しています。宇宙空間の帯電をリアルタイムで可視化し,衛星コンステレーション,デブリ,月面居住まで、宇宙ビジネスの継続運用性を高めます。

宇宙機帯電の“見える化”で加速させる宇宙ビジネスの継続運用性

人工衛星が故障する主要因は衛星の帯電です。帯電を計測できる小型センサの欠落は,長年の間,宇宙開発の障害です。私たちは、光を用いる新たな原理で帯電を計測する技術を開発しています。宇宙空間の帯電をリアルタイムで可視化し,衛星コンステレーション,デブリ,月面居住まで、宇宙ビジネスの継続運用性を高めます。

高橋 和氏│岡山大学 シリコンフォトニクス工学研究室 教授
航空 / 宇宙 / 防衛
\ NOW ON STAGE /

広島大学CO2還元触媒 ~低濃度CO2下で効率的にCO2をCOに変換~

CO2の放出削減が叫ばれる様々な取組が図られているが、まだ効率的、経済的に十分なレベルに達していない。本触媒は、低濃度CO2しか含まれていない排ガスから効率的にCO2を捕獲し、COへと還元する技術であり、従来のCO2濃縮工程を省略することが可能である。また、生成物のCOは、エネルギー蓄積物質や化学原料として活用できる。

広島大学CO2還元触媒 ~低濃度CO2下で効率的にCO2をCOに変換~

CO2の放出削減が叫ばれる様々な取組が図られているが、まだ効率的、経済的に十分なレベルに達していない。本触媒は、低濃度CO2しか含まれていない排ガスから効率的にCO2を捕獲し、COへと還元する技術であり、従来のCO2濃縮工程を省略することが可能である。また、生成物のCOは、エネルギー蓄積物質や化学原料として活用できる。

石谷治氏│広島大学大学院 先進理工系科学研究科 反応有機化学研究室 特任教授
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

高度人材の知をAI化して組織活用するコーザルAIアシスタントとは

日本では生産年齢人口の減少により熟練者の持つ高度知識の継承先がないという課題が存在します。間違いも回答してしまう生成AIだけでは受け皿になりません。当社は高度人材の知を因果関係のモデルとしてAI化し、あたかも生きた専門家として継承や発展活用を可能にする日本初のコーザルAIアシスタントを提供予定です。

高度人材の知をAI化して組織活用するコーザルAIアシスタントとは

日本では生産年齢人口の減少により熟練者の持つ高度知識の継承先がないという課題が存在します。間違いも回答してしまう生成AIだけでは受け皿になりません。当社は高度人材の知を因果関係のモデルとしてAI化し、あたかも生きた専門家として継承や発展活用を可能にする日本初のコーザルAIアシスタントを提供予定です。

野々上 仁氏│株式会社ヴェルト 代表取締役CEO
その他
\ NOW ON STAGE /

Tailored Intelligence:人口統計に基づく公正なAIの実現

QbytXは、人口統計別のAIを開発し、実社会での効果を実現します。工場の品質管理をインテリジェントオートメーションで改善し、バイアスを意識したローカルAIにより医療診断の精度を向上させます。

Tailored Intelligence:人口統計に基づく公正なAIの実現

QbytXは、人口統計別のAIを開発し、実社会での効果を実現します。工場の品質管理をインテリジェントオートメーションで改善し、バイアスを意識したローカルAIにより医療診断の精度を向上させます。

Mageswar R氏│QbytX Private Limited Chief Executive Officer
その他
✓ 予約する

閉じる