• ILSプログラム
  • ILSとは
  • 登壇者
  • 開催概要
  • 参加方法
  • 日本語
  • ENGLISH

ILS2025 Time Table

12月1日 - 4日
虎ノ門ヒルズ&ONLINE(一部)
ILS2025パワーマッチングアカウント保持者は全て無料でご参加いただけます
パンフレット (Coming-soon)
12/1 mon
12/2 tue
12/3 wed
12/4 thur
ピッチを探す
セミナーを探す
交流会を探す
ブースを探す
業界別で探す
  • ピッチ
  • セミナー
  • 交流会
  • ブース展示
  • 業界別
絞り込み
オープンイノベーションセッション by ILS [毎日] VCセッション [毎日]
VCセッション [毎日]

すべての詳細を開く すべての詳細を閉じる

12/1 10:00 | 10:40
12月1日 10:00 - 10:40
虎ノ門ヒルズ5階 ミーティングルーム1
  • セミナー
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
ステーブルコインとトークン化預金が決済を変える!

  • VCセッション
米国ではUSDC等ステーブルコインが新しい決済手段として台頭。日本でもJPYCがステーブルコインを開始。一方、北國銀行は日本初のトークン化預金を2024年4月にローンチ、ゆうちょ銀行もPOCを発表。Web3と実体経済両方の世界で決済システムが大きく変わる。
✓ 予約する ✓ このプログラムは会場限定です・来場予約する
\ NOW ON STAGE /

神本 侑季氏│N.Avenue株式会社 代表取締役CEO

神本 侑季氏│N.Avenue株式会社 代表取締役CEO

2018年、ヤフー傘下でWeb3情報発信サービスのN.Avenue株式会社を設立し代表取締役に就任。2023年にスピンアウトし、メディアCoinDesk公式日本版や、法人会員制コミュニティを運営。一般社団法人ブロックチェーン推進協会の理事。編著に「Web3・暗号資産 13人の未来予測」。
\ NOW ON STAGE /

岡部 典孝氏│JPYC株式会社 代表取締役CEO

岡部 典孝氏│JPYC株式会社 代表取締役CEO

一橋大学在学中に1社目の創業を経験し、2019年に日本暗号資産市場株式会社(現JPYC株式会社)を創業。2021年より日本円建プリペイド型トークン「JPYC Prepaid」の発行を開始。日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)理事、ブロックチェーン推進協会(BCCC)副代表理事などを務める
\ NOW ON STAGE /

榊原 健太氏│Circle Country Manager

榊原 健太氏│Circle Country Manager

新しい決済手段として注目されているドル建てステーブルコインUSDCを発行するCircleの日本代表。三井住友銀行、Googleアジア及び日本にてペイメントサービスの立ち上げを経てCircleの日本進出を機にCircle日本代表に就任。INSEADにてMBA。
\ NOW ON STAGE /

松田 一敬氏│Digital Platformer株式会社/合同会社SARR 代表取締役CEO

松田 一敬氏│Digital Platformer株式会社/合同会社SARR 代表取締役CEO

ディープテック・スタートアップ支援、地域おこし、起業家育成を得意とする。デジタル地域通貨及び自己主権型IDプラットフォーム提供のDigital Platformer代表取締役CEO。カンボジア中銀デジタル通貨バコンを開発したソラミツ共同創業者。大阪万博大阪パビリオン・アドバイザー。
✓ 予約する ✓ このプログラムは会場限定です・来場予約する

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/1 17:00 | 17:40
12月1日 17:00 - 17:40
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • セミナー
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
国策をリードするスケールテックベンチャー

  • VCセッション
失われた30年を脱し、AI、半導体、GX、宇宙・防衛など新成長領域が相次いで出現している。国がリードをし、大企業、スタートアップ、アカデミーがタッグを組む「国大スタアカ」の成否が国の存亡を分ける。特に、グローバルを席捲するスケールテックベンチャーの輩出がその肝となる。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

佐野 睦典氏│イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役社長

佐野 睦典氏│イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役社長

野村総研とJAFCOで一貫してベンチャー調査・投資業務に携わり、2001年技術系VCのパイオニアのイノベーション・エンジンを設立。GNI、イーレックス、メタリアルなど数々の革新企業をIPOに導いている。
\ NOW ON STAGE /

雨宮 秀仁氏│イノベーション・エンジン株式会社 インベストメント・パートナー

雨宮 秀仁氏│イノベーション・エンジン株式会社 インベストメント・パートナー

JAFCOに新卒入社。約6年間広島支店にてベンチャー投資業務に携わる。出資先であるアスカネットに転籍し、フォトブック事業を立上げ、IPOを実現。メンバーズにて、WEB運用サービスを体系化、企業成長に寄与。2017年6月よりイノベーション・エンジンに参画。
✓ 予約する

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/2 10:00 | 10:40
12月2日 10:00 - 10:40
虎ノ門ヒルズ5階 ミーティングルーム1
  • 基調講演
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
SBIにおけるCVCファンド運用の最前線

  • VCセッション
SBIインベストメントでは各事業会社23社とCVCファンドを設立・運用しております。CVCファンドを推し進めるうえでのポイントについて解説致します。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

加藤 由紀子氏│SBIインベストメント株式会社 取締役 執行役員 CVC事業部長

加藤 由紀子氏│SBIインベストメント株式会社 取締役 執行役員 CVC事業部長

2002年にSBIグループに参画。SBIにて23年にわたりスタートアップ投資を行い、複数の投資先をエグジットに導く。現在は事業会社と共同で設立するCVCファンドの運用、オープンイノベーション推進支援に従事。
✓ 予約する

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/2 17:00 | 17:40
12月2日 17:00 - 17:40
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • 基調講演
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
事業会社のためのスタートアップ投資戦略

  • VCセッション
スタートアップ投資を成功させるには、明確な投資方針の策定と、事業シナジーとパフォーマンスの両立が不可欠です。本講演では、ジャフコの知見に基づき、戦略と財務の双方でリターンを最大化するスタートアップ投資に関するヒントを提供いたします。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

佐藤 直樹氏│ジャフコ グループ株式会社 執行役員 ビジネスディベロップメント部長

佐藤 直樹氏│ジャフコ グループ株式会社 執行役員 ビジネスディベロップメント部長

1992年入社。以来一貫して前線での投資EXIT活動に従事し、多種多様な投資案件に関わり、IPOのみならず、大企業との資本提携、M&Aを数多く手掛ける。 2018年パートナー就任。投資先のバリューアップ専門部隊を統括。 2022年6月より執行役員 ビジネスディベロップメント担当。
\ NOW ON STAGE /

有門 一男氏│ジャフコ グループ株式会社 ビジネスディベロップメント部 プリンシパル

有門 一男氏│ジャフコ グループ株式会社 ビジネスディベロップメント部 プリンシパル

1993年入社。投資部門及び現ファンド運用部にてスタートアップ企業への投資、ファンド募集・管理業務に従事。2007年より現ビジネスディベロップメント部に所属し、投資先企業の成長支援、オープンイノベーション・新規事業開発をテーマとした大企業とのリレーション構築に従事。
✓ 予約する

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/3 14:20 | 15:00
12月3日 14:20 - 15:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • セミナー
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
ローカルVCの魅力とは?

  • VCセッション [毎日]
  • 不動産 / 建設 / スマートホーム / スマートシティ
なぜ今ローカルVCが注目されるのか?首都圏の投資家と、全国・全世界展開を目指すスタートアップ、そしてローカルVCの三者対話を通じて、首都圏VCとの違いや独自の支援内容、協業の可能性を議論し、オープンイノベーションの新たな形を探ります。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

高橋 知道氏│オープングループ株式会社 代表取締役

高橋 知道氏│オープングループ株式会社 代表取締役

一橋大学卒業後、アンダーセンコンサルティング(現・アクセンチュア)に入社。ソフトバンク、スカイパーフェクTV!を経て、新規事業プロデュースを手掛けるオープンアソシエイツを設立。2016年、オープンアソシエイツを持株会社へ移行、オープングループ株式会社に商号を変更。
\ NOW ON STAGE /

須知 高匡氏│Zip Infrastructure株式会社 代表取締役CEO

須知 高匡氏│Zip Infrastructure株式会社 代表取締役CEO

2018年7月 Zip Infrastructure株式会社設立 同社代表取締役就任。2021年3月 慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業。第3回NEWS PICKS メイクマネー最優秀賞。Forbes 30 Under 30 Asia2022
\ NOW ON STAGE /

モデレータ:福留 秀基氏│スパークル株式会社 代表取締役

モデレータ:福留 秀基氏│スパークル株式会社 代表取締役

東北大学大学院修了。シグマクシスで戦略コンサルタントとして新規事業開発等に従事後、スパークル代表取締役に就任。ハイテク・R&D領域のVC業務、地域DX推進、戦略コンサルを実施。宮城大学特任准教授、宮城県スタートアップアドバイザー、東北絆テーブル理事。
✓ 予約する

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/4 11:10 | 11:50
12月4日 11:10 - 11:50
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • セミナー
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
DeepTech社会実装 X まちづくり

  • VCセッション [毎日]
  • 再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド
川崎Climate techのスタートアップ拠点形成事例を中心に、まちづくりとしてのDeepTechの社会実装支援プラットフォーム構築について、人材育成、スケールアップ、顧客獲得支援等、地域エコシステムの新潮流に迫る。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

田蔵 浩二氏│ヒューリック株式会社 バリューアッド事業部 産業インフラ室 参事役

田蔵 浩二氏│ヒューリック株式会社 バリューアッド事業部 産業インフラ室 参事役

ヒューリック(株)にて川崎市・南渡田地区での産学官連携によるイノベーションの推進のための研究開発拠点開発プロジェクトをリード。オープンイノベーションを実現する新たな仕組みづくりに挑戦
\ NOW ON STAGE /

下田 真人氏│川崎市  臨海部国際戦略本部 課長

下田 真人氏│川崎市  臨海部国際戦略本部 課長

川崎市臨海部国際戦略本部の土地利用転換推進部・南渡田地区担当として、グローバルを見据えた新たなスタートアップ支援拠点の計画策定を推進。
\ NOW ON STAGE /

山路 正洋氏│株式会社チームアルマダ パートナー

山路 正洋氏│株式会社チームアルマダ パートナー

これまで合計20 社のスタートアップ設立および経営に関与。合計33 億円強の資金調達を実現。多くのビジネスコンテスト等にて受賞歴多数。テレビ出演。大手新聞等、メディア掲載歴多数。
\ NOW ON STAGE /

林田 大造氏│ユニバーサルマテリアルズインキュベーター株式会社 マネージングディレクター

林田 大造氏│ユニバーサルマテリアルズインキュベーター株式会社 マネージングディレクター

JSR(株)にてベンチャー投資・新規事業企画を担当、PwCコンサルティングでは新事業創出立案支援やスタートアップ連携支援を行う。現UMIにて、スタートアップ支援のエコシステム構築をリード
✓ 予約する

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/4 17:00 | 17:40
12月4日 17:00 - 17:40
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • セミナー
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
資金循環と事業連携で育む共創の仕組み

  • VCセッション [毎日]
  • ライフサイエンス / 創薬 / 医療機器 / 再生医療
投資家、事業会社、支援機関などが連携し、資金と事業の両面でスタートアップエコシステムを育むにはどうすべきか。効率的な資金循環を通じた共創の仕組みを議論します。
✓ 予約する
\ NOW ON STAGE /

高井 嘉朗氏│株式会社電通 スタートアップグロースパートナーズ ビジネスクリエイション部 シニアビジネスプロデューサー 兼 ㈱NewsPicks Studios COO

高井 嘉朗氏│株式会社電通 スタートアップグロースパートナーズ ビジネスクリエイション部 シニアビジネスプロデューサー 兼 ㈱NewsPicks Studios COO

電通入社後、メディア・マーケティング・ビジネスプロデュース領域を経験。その後スタートアップへの出向・専門組織の創設を経て、現在は電通アセットを活用したスタートアップへの企業価値向上支援・エコシステム推進支援を実施中。合わせてJVのCOOとしても自ら事業支援中。
\ NOW ON STAGE /

モデレータ:矢藤 慶悟氏│Beyond Next Ventures株式会社 キャピタリスト

モデレータ:矢藤 慶悟氏│Beyond Next Ventures株式会社 キャピタリスト

在学中は国立感染症研究所で肝炎ワクチンやウイルスに対する免疫応答の研究に従事。アカデミアシーズの社会実装に大きな課題感を感じ、2022年4月にバイオ・創薬領域のキャピタリストとしてBeyond Next Venturesに参画。東京理科大学大学院先進工学研究科博士課程修了。工学博士。
✓ 予約する

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • パワーマッチング資料請求

ILS 開催概要 || 第9回 (2022年2月) ・ 第8回 (2021年) ・ 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

Facebook Twitter

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン | プライバシーポリシー

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.